練習で大切なこと

1月28日(火)

サンダーズの練習

ミートからのドライブの練習での一コマ

あわててステップを踏んでしまいます。

「ミートの姿勢の大切さ。

 右へも左へもドライブはいけるねん。

 そのどちらを選ぶのかは自分自身。」


サンフラワーズの練習

オールコート3対2の練習での一コマ

なやんでパスもドライブも弱くなってしまう。

「パスかドライブかシュートか

 なやんでいることを解決できるのは

 自分自身。」


サンダーズもサンフラワーズも

自分自身の考えを持って主張すること

それが練習の大切さではないかなー。


考えをもって、主張すること。

大変なことだけど

考えを持って行動したから、

ミスが起こったあと修正出来て

大切な経験値となり

財産になるものちゃうかなー。


偉大なテニスプレイヤーの名言を紹介します。


『コートの上で

的確な状況判断をする秘訣は

普段の生活で

正しい判断をすることです。』


素敵な言葉だなと感じました。


正しい判断を考えて

普段から行動してみてみてください(^^)









荻野サンダーズ  荻野サンフラワーズ

バスケットを通して、たくさんのことをみんなで学んでいます!